TEL.072-623-4618 千里丘駅徒歩2分の歯医者|あきら歯科
WEB
予約

根管治療root-canal

根管治療(歯内療法)とは?

根管治療

根管治療について

重度の虫歯、歯の亀裂、外傷などの原因により、歯が痛む・歯肉が腫れる・歯の根の中の周囲組織に炎症が広がるといった症状があらわれます。

根管治療は、そうした歯の内部の神経や血管(歯髄)が炎症や感染している場合に行う治療法です。また、過去に根管治療を行った根が再感染を起こしている場合においても、根管治療が必要となるケースがあります(感染根管治療)。

患者様の大切な「歯を残す」
ために

根管治療

根管治療は汚染された歯の根の中をキレイにすることで、その歯をできる限り長く使えるようにする、歯を残すための治療法と言えます。

また、根管内(歯の根の中)は非常に複雑な形状をしており、形態や本数も患者様によって異なるため、根管治療は非常に高い精度が求められる治療でもあります。

当院では歯科用CTやニッケルチタンファイルをはじめ、さまざまな先進の医療機器を駆使し、精密な根管治療を行なっています。患者様の大切な天然歯の寿命を可能なかぎり延ばせるよう、最善の治療をご提供いたします。

当院の緻密な根管治療の特徴

歯科用CTを用いた精査

歯科用CTを用いた精査

根管治療は非常に精密さが求められる治療であることから、根管内や顎の骨の状況を詳しく分析するための事前の検査が重要となります。

そこで当院では、症状に応じて先進の歯科用CTを用いることで的確な診査と診断につなげています。

従来のレントゲン写真のみでは平面的な情報しか得ることができませんでしたが、CTを用いることで立体的な情報を得ることが可能となり、お口の状況を多面的に把握することができます。特に難しい症例においては、治療成績の向上に大きく貢献します。

ラバーダム防湿による
無菌的処置

ラバーダム防湿による無菌的処置

当院では、症状に応じてラバーダム防湿による適切な処置を行い、より精度の高い治療を提供しています。

ラバーダム防湿とは、根管治療を行う際に歯にラバーダムというゴムのシートを掛けることで、術野に唾液等が入り込むのを防ぐ方法です。

ラバーダム防湿を使用する目的

治療時に術野を見えやすくする
治療する歯への唾液の付着防止(無菌的処置)
治療時に使用する薬品が口の中に流れるのを防止
器具が誤って口の中に入るのを防止する

ニッケルチタンファイルの使用

ニッケルチタンファイルの使用

「ファイル」は根管内の感染源を除去する際に用いる専門の治療器具です。

当院で使用しているニッケルチタン製のファイルは、従来のステンレス製のものと比べて非常にしなやかな特性を持ちます。

その特性を活かすことで、根管内の組織を傷つけるリスクを最小限にしながら感染源の除去を行うことが可能です。

ニッケルチタンファイルは、アメリカの専門医ではほぼ100%の普及率となっていますが、現在の一般的な日本の根管治療においては20%程度にとどまっています。

比較的新たに開発された器具であり、使いこなすには相応の技術が必要な器具でもあるためです。

当院のドクターは患者様により精度の高い根管治療をご提供するために、ニッケルチタンファイルにおいても確かな知識と技術を習得しておりますので、ご安心ください。

トライオートを用いたより安全な根管治療を

トライオートを用いたより安全な根管治療を

トライオート(根管長測定機)はモーターと根管長測定機能が連動し、より安全性の高い治療を可能とする機器です。

当院で導入している機器は、正確な根管の長さの測定はもちろん、根管内でのファイル先端位置をリアルタイムに液晶画面に表示がすることできるため、効率的かつ安全に治療を進めることが可能となります。

さらに、ファイルに強い力が加わると自動的に回転がストップするオートスタート・ストップ機能を搭載しており、感染源のみを的確に除去することが可能です。

当院ではニッケルチタンファイルとトライオートを組み合わせて使用することで、より精度の高い緻密な根管治療を行なっております。

根管治療の流れ

  • 根管の感染物の除去
    根管の感染物の除去
    根管内の汚染された箇所を、専用のファイル(リーマー)という器具を用いて取り除きます。
    なるべく周囲の組織を傷つけず、感染物を残さないよう隅々までキレイに取り除くことが重要となります。
  • 根管の洗浄・消毒
    根管の洗浄・消毒
    根管内を薬剤を用いて洗浄していきます。
    またファイルの届かない部位の感染物を取り除き、この処置を数回繰り返します。
  • 根管の充填
    根管の充填
    根管内の感染物を除去した後は、再び感染することが無いよう、根管内に密閉性の高い歯科材を充填することで封鎖します。
    充填後は削った箇所の修復処置を行い、経過を診てメンテナンス期間へと移行します。

治療後も責任を持って
サポートいたします

根管治療

根管治療は、症状によっては長期にわたるケースがあります。しかし、治療の途中で「痛みがなくなったから」といった理由で通院をやめてしまうと、内部の感染はさらに進行し、抜歯となってしまうケースも少なくありません。

根管治療は最後までしっかりと治療を受けきり、そして治療後は定期的なメンテナンスをきちんと受けることが大切です。

また、治療してしばらくは歯に物が当たったり、噛んだ際に痛みが生じる場合があります。治療した歯は安静にしておく必要があるので、噛まないように注意が必要です。

当院では治療後についても、患者様に寄り添いながら責任を持ってサポートをしております。どうぞ安心してご相談ください。

あきら歯科|千里丘駅から徒歩2分の歯医者
[所在地]
〒566-0011
大阪府摂津市千里丘東2丁目9-9
タカセンビル101
[アクセス] JR京都線「千里丘」駅徒歩2分
診療時間 日祝
9:30 - 13:00
14:30 - 19:00

休 診木曜・日曜・祝日

あきら歯科